ギターの左手の練習って色々あるけど、多くの場合有効なのは実際にギターを持って練習する事なんだよね。
ギター始めて間もないって人は、とにかくネックを握る事、弦を押さえる事を常にするってのが一番大切だよ。
テレビ見てる時でもずっと適当にギター弾いてるだけですごく練習になるし、
弾くものも曲じゃなくてドレミファで十分だね。
とにかく違和感なく弦を押さえられるようになるってのが重要。
それ以外で机をタップしたり腕を押さえて運指の練習したりってあるけど、
実を言うと俺はそういうのは未だかつて全くやった事がない。
やりかけた事はあるんだけど、クソつまらないんだよね。
もちろんそれがギターの練習にならないとは言わないし、効果もあるかも知れないけど、
そんな事よりももっといい方法があるから紹介するよ。
ぶっちゃけて言うと、
左手で何もかもする生活
をするだけでいいんだよね。
多くの人は右利きなんだけど、これを左でするって話。
俺はどうかって言うと、右利きだけど左手でも大体同じ事ができるよ。
書くのはさすがに全然ダメだけど、
それ以外ならそれほど違和感なくできるね。
例えば、ホントすごく簡単な事でペットボトルとかのフタあるでしょ。
あれ、右手で開けてるなら左手で開けてみて。
結構違和感あるでしょ。
あとは箸とかね。
俺は左手でも普通に箸が使える。
こういう感じで、生活の中で左手を多く使う事が意外にもギターのトレーニングになって、
練習と意識しなくても実は練習になってるんだよね。
試しにやってみたら分かるんだけど、
人差し指で弦押さえながら中指でハンマリングプリングを繰り返す。
これを可能な限り速くやってみるんだけど、
これだけの事ならいつまで経っても利き手の方が速いんだよね。
俺はベテランと言われるくらいの年数ギター弾いてるけど、
それでも未だに右手の方が速い。
これが薬指小指になるともっと差がでるんだよね。
何をするにしたって左手より利き手の右の方ができるわけだから、
押弦にしたって右手の方が出来て当たり前だよね。
ただ、右手は押弦よりも難しいピッキングをしなくちゃいけないから、
右利きだから左利き用ギター(右手でネックを持つ)の方がやりやすいんじゃないのって事は全然ない。
こういう事もあって、左手のトレーニングには左手で色々する事が有効なんだよね。
わざわざ練習時間としてやるわけじゃなく、いつでも出来るし勝手にギターの練習になってる。
それでどれだけの効果があるかって言われたらそんなの全然分からないんだけど、
極端に左手が動かないってのなら試してみても悪くないんじゃないかな。
最初にも書いたけど左手の上達に最も効果があるのはやっぱりギターを弾くことなんだよね。
ギターが弾けない時間にもトレーニングしたいからここで書いたような事もしたいわけなんだけど、
やっぱりギターを弾きまくる方が遥かに練習になるよね。
その中でも、できる限り幅広いジャンルを弾くのが一番いいよ。
同じバンドや似たようなジャンルだと弾き方も似てくるから、
流行の曲でも何でもいいから弾きまくる。
中にはややこしい押さえ方の多い曲もあったりするし、
その場合は左手のフィンガリングの練習になったり、自然とストレッチにつながったりするからね。
そうして練習してるうちに、左手の指に必要な筋力も付くから、コードもずっと押さえやすくなるし、
フィンガリングも楽になって、より正確に速く押さえられるようにもなる。
まぁ結局ギター弾きまくるのが一番だね。
あと、手の大きさを気にする人多いよね。
手が小さいから向いてないとか、指が開かない・動かないとか。
はっきり言うと全然関係ないよ。
そりゃ小学3年生くらい小さくなると違ってくるけどさ、
高学年でプロ並みにギター弾ける子って珍しくないよね。
まぁ全然とは言ったけど、ちょっと関係するとしたらそれは究極になってからの話だね。
そこまで行ってたらすでにトッププレイヤーなわけだし、
それ以上って事だとすごく欲張りな話だよね。
それで次に右手の練習をしたいところだよね。
右手の練習とコツも参考にしてみてよ。
ギターの機材を揃えよう!
ギターを初めて練習する前に
ギターの練習方法
スパテクを身に付ける!
ギターの奏法
ギターや機材のメンテナンス
バンド
ギターや音楽の知識
自作
ギターに関する機材
ギターの雑談
更新履歴
ギターメーカー