トリルはハンマリングとプリングを高速で繰り返す奏法。
H+Pみたいに書かれてる場合は譜面通りの音の長さで、
トリルの場合は特に速度的な指定はないのが普通。
基本的なトリルはこんな感じ。
※ 音出るよ
トリルは2つの音を交互に鳴らすわけだけど、
どの音を弾くのかスコアに書いてなかったりする。
その場合は曲を聞いて試してみるのが基本。
普通は基準の音と1音上で繰り返すと思う。
例えばCメジャーのドレミファで、最初の音がドだったら1音上はド♯じゃなくてレ、つまりドとレで繰り返すって事ね。
まぁその曲を聴くのが一番だね。
ハンマリングとプリングを繰り返すわけだけど、
トリルが長い場合はプリングの時に少し指を引っ掛ける感じ。
そうしないとどんどん音が小さくなってしまうしね。
ただ、常に引っ掛けてると疲れるから、4分音符の長さとかのタイミングの時だけ引っ掛けたりする。
ピロロロ・ピロロロで、ピのとこだけ引っ掛けるような感じ。
極端に引っ掛ける必要は無くて、音量を維持できる程度でいいよ。
プリングのとこでも書いてるけど、アンプにつながないでギター弾いてる時は、 トリルの音が小さいのはそんなに気にしなくていいよ。
トリルの速度は最初に書いたとおり特に指定はないんだけど、
基本は16分音符相当や32分音符相当とかがキレイに聴こえるね。
誰かの曲に合わせる場合はやっぱり同じ速度でトリルする方が合ってる感があっていいね。
ギターを始めたばかりだとなかなか速い速度は難しいかもしれないけど、
続けていたらドンドン速く動かせるようになるよ。
だから最初はそれほど一生懸命練習しなくてもいいんじゃないかな。
使う指は中指が一番やりやすいね。
次に薬指、最後に小指。
普通は小指でトリルってやらないんじゃないかなぁ。
使うフレットにもよるけど、ほとんどが中指で、
中指だと届きにくい場合だけ薬指使ってるね。
ギターの機材を揃えよう!
ギターを初めて練習する前に
ギターの練習方法
スパテクを身に付ける!
ギターの奏法
ギターや機材のメンテナンス
バンド
ギターや音楽の知識
自作
ギターに関する機材
ギターの雑談
更新履歴
ギターメーカー