あちこちのページで元の曲よりも速い速度で練習することを薦めてるわけだけど、どうしてそんなことをするのかと、使うフリーソフトの紹介や使い方を書いておくよ。
まず元の曲より速い速度で練習するメリットなんだけど、これは「余裕を持って原曲を弾けるようにする」ということだね。
特にライブや録音をするなら、その曲は余裕を持って弾けるようにしておきたい。
普段少しでも早めの速度で練習してると、元の速度になるとフィンガリング、ピッキング、テンポキープなどなど、全ての感覚に余裕ができるんだよね。
だから元の速度になると何もかもがキッチリ弾けるようになるよ。
これはその曲が速いとか難しいとかに関係なく、スローバラードなどでも結構有効な練習方法。
元々遅い曲だと弾く時ものっそりしがちだけど、少し速めで練習しておくと、ポジション移動なんかもバシっと決まるようになるからね。
あとは普段上げ切れていないチョーキングもキッチリ上げられるようになったりとか、カッティングのリズムキープもしっかりできるようになるとか、ホント、メリットは言い出したらキリがないよ。
中には速度を上げての練習は意味が無いという人もいるけど、それはあくまで原曲に対しての話。
原曲のテンポをキープできる方がその曲を弾く上では一番いいからね。
まぁこの辺は一度やってみて自分に合うか試してから決めればいいよね。
ここで紹介するのは「聞々ハヤえもん」というフリーソフト。
どうやら「ぶんぶんはやえもん」と読むらしいね。
今までにも結構色々な再生速度が調整できるフリーソフトを使ったことあるんだけど、今のところこれが一番いいね。
速度上げても元のピッチは維持されるし、更にピッチの変更もできる。
特に音質も普通は速度上げると明らかに聞き取りにくくなるんだけど、このソフトは意外に音が維持されてる。
そうして変更した曲は保存できるから、普段練習してる曲全部を10%〜30%くらい速度上げて保存しておくとすごく便利だね。
速度変更するだけならWindowsメディアプレーヤーでもできるんだけど、保存できることにメリットがあるよ。
ダウンロードは作者のページの
聞々ハヤえもん公式サイトhttp://soft.edolfzoku.com/hayaemon2/
からできるよ。
ページ真ん中辺りの「日本語版」の方ね。
使い方は見れば分かると思うけど、一応少し触れておくよ。
ダウンロードしたファイルはZip形式だから、解凍ソフトなどで解凍すると、「hayaemon2」というフォルダができるので、その中の「Hayaemon」というファイルをダブルクリック。
出てきたウィンドウに「マイミュージック」とか自分が音楽ファイルを保存してるフォルダから、再生したいファイルをドロップ。
すると再生が始まるから、あとは下のスライダーで「速度」や「ピッチ」を変更するだけ。
速度を上げてもピッチが変わるわけじゃないから、普通は速度のスライダー動かすだけでいいよ。
個人的に便利なのが速度とは別にピッチが変更できることで、好きなバンドの曲弾くにしても、バンドやさらにバンドの曲によっては1音下げや半音下げなどのチューニングでやってたりするよね。
ひとつのアルバム通して弾くにしても全部1音下げかと思いきやちょくちょくレギュラーチューニングに戻ったりすると、その度ギター持ち変えたりチューニングしなおしたりとか面倒だよね。
曲のピッチ変更しておくと、レギュラーチューニングしてるギターそのままで持ち替えなくてもいいからホント、すごく便利。
作曲者にしてみれば勝手にピッチ変えるんじゃねえって言われそうだけど、持ち替えるの面倒だよ?レギュラーチューニングで作曲してよ!
あと保存についてだけど、このソフトで保存できる形式はwavのみ。
mp3で保存する為には別のファイルを入れておく必要があるんだけど、今はHDDの容量もでかいし、練習する曲だけでいいからwavのままでもいいんじゃないかな。
携帯プレーヤーに入れる場合はそれだと大きいからwmaやmp3とかにしたいんだけど、その場合は普段使ってるプレーヤーの変換機能や、変換ソフト使えばいいと思うよ。
メリットについて色々書いたけど、正直にいうと速い速度で弾くと燃えるんだよね。
この曲もうちょっと速い方がかっこいいんだけどなぁっていうような曲を130%とかの速度で弾くとホント燃えるよ。
熱いよ!!!
まぁそれはあくまで趣味の話で、ライブで演奏する曲の練習なら10%ほど上げておけば練習にも丁度いいくらいだし、原曲のイメージも保てるからそれくらいがいいかもね。
あとは耳コピにも使えるよね。
普段普通に聴いてるだけだと聞き逃してる音って意外にあるし、1回ゆっくりな速度で聞いてみるとはっきり分かるからね。
バンドスコアにしても弾いてる本人監修のスコアって全然なくて、ほとんどの場合耳コピしてTAB譜にしてるから意外に原曲と違うんだよね。
ここ明らかに音多いなってとこの速度落として聞いてみるとバッチリ分かる。
俺は耳コピはおもいっきり苦手なんだけど、こういうソフト使えば完璧にコピーできるよ。
ギターの機材を揃えよう!
ギターを初めて練習する前に
ギターの練習方法
スパテクを身に付ける!
ギターの奏法
ギターや機材のメンテナンス
バンド
ギターや音楽の知識
自作
ギターに関する機材
ギターの雑談
更新履歴
ギターメーカー