更新履歴 2013年

2013/12/30
エレキギターの仕組みとメカニズムを追加。
それぞれのページでも書いていることなんだけど、簡潔にまとめてみたからギターの仕組みを知りたい場合はまずはここを見てよ。


2013/12/8
自作でオリジナルピックを作ろうを追加。
ピックといえばメーカーのロゴやミュージシャンの名前が入っていたりするけど、 これを自分で作ってみよう!
インクジェットプリンターで簡単に作れるか試してみたよ。


2013/11/10
Piezo式チューナーの利点と使い方を追加。
エレキギターしか使ってないと知らない人もいるけど、予備としてでも持っておくと便利だから紹介しておくよ。


2013/10/15
DTM・DAWってどんな機材使うの?って人も多いみたいだから、 DTM・DAWで使う機材まとめを書いておいたよ。
これから始めるって人は参考にしてみてよ。


2013/10/1
腱鞘炎にならない方法と弾き方を追加。
特にギター初心者や中高年の人に腱鞘炎になる人が多いんだけど、なりにくい弾き方があるから参考にしてよ。


2013/9/30
練習方法に右手と左手が合わない場合を追加。
難しいフレーズなんかでリズムどおり弾けない、ずれるという人は参考にしてみて。


2013/9/16
フリーソフトで再生速度を変えるを追加。
普段練習してる曲を少し速くして保存しておくと練習にも良くてすごく便利。
そういう練習がなぜいいのかと、どんなフリーソフトを使っているのかを書いてみたよ。


2013/8/23
音質を良くするを追加。
ギターそのものじゃなく、録音する場合の話ね。
多くの人は知ってることばかりだと思うから、 これから録音を始める人が見てくれたらいいかな。


2013/8/15
繰り返し練習のコツを追加。
難しいフレーズやややこしいフレーズなんかも、ホントにちょっとした練習のコツで、弾けるようになるまでが全然違ってくるんだよね。
やってる人も多いかもしれないけど、特に初心者は早めに知っておく方がいいね。


2013/7/26
メンテナンスのところにジャンクギターを手に入れようを追加。
ジャンクギターから取れるパーツって結構いっぱいあるから、 自分のギターで調子が悪いところがあって交換しようと思ってるなら、 ジャンクギターを買う方が得かもしれないよ。


2013/7/4
メトロノームの種類と使い方を追加。
アマチュアバンドだと使ってない人も多いけど、ライブするなら必ず使って欲しいし、その辺の事書いておいたよ。


2013/6/25
中高年の人が知っておくといい事を追加。
中高年になってギター始める人も多いから、練習の考え方とか、腱鞘炎とかについて書いてみたよ。


2013/6/20
「奏法」のところにオクターブ奏法、オルタネイトピッキング、刻みを極める、を追加。
どれもやれば簡単にできるものではあるんだけど、ちょっとコツもあるから参考にしてみてよ。


2013/6/13
速弾きの基本練習方法を追加。
こっちではすごくシンプルで簡単だけど、大切な事を実際にフレーズを使った練習方法を書いてみたよ。


2013/6/7
難しいフレーズを繰り返し練習したり、スケールやアドリブの練習するならドラムに合わせたいよね。
Music Studio ProducerでMIDIの打ち込みのページでフリーソフトを使ってドラムパターンの打ち込みができるところまでやさしく解説してみたから参考にしてみて。


2013/5/25
ヘヴィメタやハードロックをやってると16分音符の刻みって良くあるよね。
初めの頃は上手く弾けなかったりいい音を出せなかったりする。
刻みを極めるで一通り弾き方や練習方法を書いたから参考にしてよ。


2013/5/20
空ピッキングをマスターしようを追加。
先日書いたコードストロークができるようになったら、次は空ピッキングをマスターして欲しいね。
コードだけじゃなく単音でも必要な事だから、やるやらないはともかく早めに知っておく方が得だね。


2013/5/17
コードストロークのコツを追加。
初心者だとなかなかできない事のひとつなんだけど、ちょっとコツがあってそれを知るだけで結構できるようになるんだよね。
うまくできないって人は参考にしてよ。


2013/5/16
スケールでアドリブしようを追加。
ギターでアドリブするにはルールとちょっとコツがあるんだよね。
全然できないよ〜って人は参考にしてよ。


2013/5/13
練習は歪みとクリーン両方でを追加。
クリーンでの練習はよく言われることだけど、歪みでの練習を薦める話って全然聞かないよね。
でもこれがエレキギターでは意外に重要な練習だったりするよ。


2013/5/7
ネックの順反り(逆反り)の調整を追加。
反りの確認方法とトラスロッドの仕組みと構造、回す向きとかを書いておいたよ。
最近はそんなに極端にネックの反るギターって無いと思うけど、 そういえば確認した事無いなって人は参考にしてみてよ。


2013/5/5
メンテナンスのページに、ペグの交換方法ロック式ペグの巻き方と構造を追加。
どちらも見れば分かるような事だけど、今からやるって人には参考になるかな。


2013/4/30
難しいフレーズを弾くコツを追加。
ある程度弾けるようになると誰でもやってる事なんだけど、まだ流暢に弾けないって人は参考にしてみて。


2013/4/20
だいぶ前にサビサビでカビカビなギターのメンテナンスしたことあるんだけど、 そうならないようにギターの保管方法に知っておきたい事を書いておいたよ。


2013/4/11
バンドの主役と言えばやっぱりボーカルだよね。
楽器演奏者の人に知っておいて欲しい事をボーカルを育てよう!に書いたから暇な時にでも読んでみてよ。


2013/4/9
バンドとか長くやってると将来音楽で飯を食っていきたいと思うよね。
音楽関係の仕事にプレイヤーとして活動しながらできる音楽関係の仕事で思いつくものを書いてみたよ。


2013/4/7
ピックアップの交換方法を追加。
初めてだとどうやって配線するのか分からないよね。
基本的な仕組みはすごく簡単だからまだ交換した事のない人は参考にしてよ。


2013/4/5
テンポを体に入れるというものを書いたよ。
楽器そのものの初心者だとこれが意外に難しいんだよね。
メトロノームに合わせてもいつの間にかずれるって言う人は参考にしてみて。


2013/4/2
最近は個人でも大手の音楽配信会社から楽曲売れるよね。
オリジナル曲がたくさんあるなら応募してもいいんじゃないかな。
楽曲を配信しよう!にどういう流れで登録するか一通り書いたから参考にしてよ。


2013/3/31
デモ音源の製作と応募を追加。
全く録音した事がないっていう初心者を対象に手順を簡単に説明してみたよ。
応募の方法についてもちょっと触れてるから、興味のある人は参考にしてみて。


2013/3/26
フリーソフトで始めるDTM・DAWのページを追加。
DTM・DAWってなんじゃって人やMIDIシーケンサーやボカロ使ってみたい初心者を対象に簡単に説明してみたよ。
最近はフリーソフトでもすごくいいのあるから紹介しておくよ。


2013/3/25
メンテナンスと修理に使う工具のページを追加。
すでにギターやってる人なら知ってる事だけど、これから始める人には参考にしてもらえるかな。


2013/3/9
ピックアップの仕組みと作り方のページを追加。
エナメル線さえあれば簡単に試作できるし、実際に作ってみたいって人は参考にしてよ。


2013/3/3
19インチラックに入るハーフラックサイズのアンプヘッドを作ってみたよ。
オーディオスピーカーをあれこれ試せるようにしたんだけど、 ラックにマウントしてもいいし、スピーカーの上に置いてアンプヘッドとして使ってもなかなか良かったから紹介するよ。


2013/2/23
5Vで作ってたミニギターアンプを、エフェクター用パワーサプライの9Vで音出してみたら結構音変わるんだよね。
歪みも下がるし発振するし全然ダメだから、ギターアンプ内部で降圧させたよ。
3端子レギュレーターを使った簡単な物だから、同じような事があったら降圧回路のページを参考にしてよ。


2013/2/12
今度はオーディオオペアンプとしては評判のいいNE5532でギターアンプとしてどんな音になるかテストしてみたよ。


2013/2/4
いよいよ箱を作ってオーバードライブ・ディストーション兼ギターアンプを完成させたよ!
木材で割りと簡単に作ったから参考にしてよ。


2013/2/2
前回作ったギターアンプを改造して、オーバードライブ・ディストーションにしてみたよ。
基本的な回路は同じで可変抵抗を追加したくらい。
歪み系エフェクターを作ろうと思ってるなら参考にしてよ。


2013/1/25
前回に引き続き、今度はLM386Nっていうオペアンプで作ってみたよ。
ディストーションバリバリで結構使えるアンプが出来たよ!
今回もとりあえず音が出る最小構成から順番に説明してるから回路とか参考にしてみて。
LM386N自作ギターアンプ


2013/1/22
手持ちのPC用スピーカーからTDA2822っていうオペアンプ取り出して、自作ミニギターアンプ作ってみたよ。
はんだ付けできれば誰でも作れる程度の物だから、興味のある人は参考にしてよ。


2013/1/14
キーとダイアトニックコードとコード進行のページを追加。
ざっとだけどその辺分かる範囲で説明してるから、 キーの調べ方とかコード進行の調べ方とか、 そもそもダイアトニックコードってなんじゃって人は参考にしてみて。


PR




PR


ギターの機材を揃えよう!

初心者が知っておくと良い事
初めて買うギターの選び方と種類(形)
アンプの選び方
その他に必要な物
安い中古で揃えるエレキギターの機材の価格や相場
エフェクター
エフェクターのつなぎ方


ギターを初めて練習する前に

強い指先を作る 重要!
ギターの名称
ギターの正しい持ち方
ピックの正しい持ち方と弾き方
チューニングの方法とコツ
ギターの半音下げチューニングのやり方とかいろいろと
スコア(楽譜)の読み方
アンプのツマミの意味と調整
フレットの音一覧表とスケール
簡単に覚えるコード表
中高年の人が知っておくと良い事
腱鞘炎にならない方法と弾き方
独学での学び方
爪によるケガとケアとメンテナンス


ギターの練習方法

初めての練習
ギターのコードの練習をする前に知っておいてほしいこと
コードを押さえるコツ
ギターのセーハのコツや楽に押さえる方法
親指を使ったコードの押さえ方
コードストロークのコツ
空ピッキングをマスターしよう
左手のトレーニングと練習
右手の練習方法とコツ
右手と左手が合わない場合
ミュートについて(他の弦の音を出さない)
繰り返し練習のコツ
リズムが凝った曲の練習
3連符のリズム
3連符と4連符のピッキング、得意不得意
暇つぶし的練習方法
スケール練習
初心者・上級者共通上達方法
休む事も大切
テンポを体に入れる
難しいフレーズを弾くコツ
練習は歪みとクリーン両方で
MusicStudioProducerでMIDIの打ち込みとドラムに合わせた練習
フリーソフトで再生速度を変える
音感を養う方法とダメなこと


スパテクを身に付ける!

速さについて
速弾きの基本練習方法
早弾きのコツや秘訣と解説
スケールでアドリブしよう


ギターの奏法

パワーコード
ハンマリングオン
プリングオフ
トリル
チョーキング
チョーキングダウン
ビブラート
ミュート(カッティング)
ブリッジミュート
ライトハンド
ナチュラルハーモニクス
ピッキングハーモニクス
スライド
グリッサンド
オクターブ奏法
オルタネイトピッキング
刻みを極める


ギターや機材のメンテナンス

メンテナンスと修理に使う工具
ギターの調整
弦の張り方とコツ
オクターブチューニング
ピックアップセレクター(トグルスイッチ)
プラグジャック
フィンガーボード(指板)
ブリッジ
エレキギターの改造
ピックアップの交換方法
ピックアップカバーの交換
ギターアンプの改造
ギターの保管方法
ペグの交換方法
ロック式ペグの巻き方と構造
トラスロッドでネックの順反り(逆反り)の調整
ジャンクギターを手に入れよう
ネジを抜けなくする方法


バンド

仲間を見つけよう!
ライブをしよう!
ライブ当日の流れ
コーラスでバンドの質を上げる
ボーカルを育てよう!
作曲しよう!
フリーソフトで始めるDTM・DAW
デモ音源の製作と応募
音質を良くする
楽曲を配信しよう!
音楽関係の仕事
メトロノームの種類と使い方


ギターや音楽の知識

キーとダイアトニックコードとコード進行
簡単な耳コピーのやり方とコツ
エレキギターの仕組みとメカニズム
ピックアップセレクターの基礎知識


自作

TDA2822ミニギターアンプ
LM386Nミニギターアンプ
ハーフラックサイズアンプヘッド
NE5532の音出しテスト
オーバードライブ・ディストーション
降圧回路と回路図
自作ギターアンプの箱の製作
ピックアップの仕組みと作り方
自作でオリジナルピックを作ろう


ギターに関する機材

ギタレレ(Guitalele GL1)を買ったので音や使用感など
マーシャルの真空管ギターアンプDSL5CRの感想
ワイヤレスヘッドホンをおすすめしたい
ギター用ワイヤレス
子供用ギターについて
Piezo式チューナーの利点と使い方
DTM・DAWで使う機材まとめ
【ギターアンプ】Roland-JC120はホントすごい
【グラフィックイコライザー】GE-7(BOSS)の便利なところ
サイト内で紹介している製品一覧


ギターの雑談

弦や消耗品の購入店について
遅すぎる練習方法
ギターアンプの音が歪んできた
持ってるギターの本数、何本?
○○さんとどっちがうまい?の質問
メトロノームに合わせられない場合
レコンポーザとカモンミュージック
アンダルシアに憧れてのスコアがギターマガジン2014年10月号に掲載!
初心者の女性におすすめのエレキギターの重さの話
ライブと録音の緊張


更新履歴

2014年
2013年
2012年


ギターメーカー

ESP
フジゲン
ヤイリギター



Amazon.co.jp
Amazonランキング 楽器
エレキギター
エフェクター
ギターアンプ
DTMセット
レコーディング・DTM
オーディオインターフェイス
音楽製作ソフト

ボイトレロゴ
 ボイトレしようよ!


脱初心者!PowerUpギター入門


sitepolicy